木netのロゴ画像

私の建てたい家

丸山みのる さん(和歌山県)/木のある暮らしとわたし

わたしは、紀伊半島の南に位置する熊野地 方に暮らしている。空気がきれいで、水がお いしいところだ。もともとわたしは、山とは 縁が遠い千葉県の住宅地で育った。しかし、 小学生の頃に父親の仕事の関係でアメリカに 生活をしたことをきっかけに、山への憧れを 持った。アメリカで暮らした家は、自然に恵 まれた所で、家の周りでリスが走ったり、タ ヌキが家の中に入ってきたりしていた。その 頃から、将来は自然の中で森を守る仕事をし たいと考えていた。

長野県の大学で林学を勉強したのち、森林 ボランティアや砂漠植林ボランティアなどを 行うNPOの団体で働いた。東京の事務所か ら全国各地へ飛び回り、中国の砂漠にも頻繁 に通った。たくさんの人との出会いに支えら れ、自然を守り育てる仕事として、とても楽 しかった。しかし、だんだんとわたしは、自分 の身を自然の中に置いて、色々な人を迎える 立場になりたいと思い始めた。おいしい水を 飲んできれいな空気を吸いながら生活をした かった。そして、ちょうど結婚も重なり、現在 の和歌山県に来ることになり、またタヌキや シカが出没する田舎に暮らすことになった。

ここの集落に建つ家は、大きくはないが、 とてもきちんとした家ばかりだ。土間や縁側 があり、木でできている。おじいさんに話を 聞くと、若い頃に自分で建てたと言う。自分 の山から木を切って出し、木材を一つ一つ組 んだ話を聞かせてくれた。柱一本、梁一本、 すべてに思い出が詰まっている。そこにおば あさんの思い出も重なる。山からとってきた 薪で、ご飯を炊き風呂を沸かした。その家は、 すでに50年くらい建っているのだろうか。
  最近家を建てたという、知り合いを訪ねた。 若い女性がひとりで建てたとは思えないすて きな家だ。すごい!と感動するわたしに、 「でも、近所のおじさんが教えてくれたし、 手伝ってくれたから」と楽しそうに話してく れた。彼女の生活に合わせた台所や、棚など の空間設計がその土地の空気にもなじんでい て、心地よかった。きっと年数が経つと、あ のおじいさんの家や、集落に建つ家々みたい な木の色になり、つやが出て、さらに味が出 るのだろうと思った。そして、新しく建った その家が、土地に生きている知恵や伝統に対 して、全く負荷をかけていないことに気づき、 ほんとうに気持ちがよかった。

わたしも、いつか自分の木の家を建てたい と思った。自分の生活にも、土地にも合って いる、無理のない家を建てたい。わたしは今、 幼少時代にあこがれていた自然の中での暮ら しをしている。自然と共に、山と共に、歴史 を重ねてきたおじいさんやおばあさんの家の ように、自分の歴史を重ねていける家を夢み ている。