木材の種類と特性
木材の一覧と検索「ブラックウォルナット」
ブラックウォルナット
クルミ科 Juglans nigra
一時、わが国でも“ウォルナットブーム”があって、家具、内装、キャビネット用に、大量に使われたことがありました。このためかどうか、米国では、ブラックウォルナットの丸太の輸出を禁止してしまいました。今では、その流行も去って、あまり、この木材をかつて程みることがなくなりましたが、それでも、銘木としての地位はゆるがずにいるようです。ブラックウォルナットに、材面の非常によく似たものが同じ属の中に2種あり(J.californiaカリフォルニアウォルナット、J.hindsiiヒンズウォルナット)、市場ではクラロウォルナットと呼ばれています。これらは上述のブラックウォルナットと材面がよく似ており、区別することは一寸難しいでしょう。ブラックウォルナットは、米国やカナダの東部に分布していますが、現在では、林地が農地に変わるなどの理由で(もちろん、木材としての利用が多いこともあり)、蓄積は非常に少なくなっています。また、クラロウォルナットは、西海岸のカリフォルニアに分布が限られています。
木材
心材はチョコレート色から紫赤色、紫黒色で、一般的には、色は一様でなく、縞状になっていて、美しい模様の材面がみられます。辺材は淡色で、それを有効に利用するため染色して使うことがあります。重硬で気乾比重は0.62です。肌目は粗で、木理はしばしば不規則になるので、このことが材面の化粧的な価値を高めます。粘り強く、加工は容易です。
用途
家具、キャビネット、銃床(PEGで処理をして、寸度安定性を増加させることが多い)、楽器用材。スライスドベニヤとして使うことが多く、日本での利用のほとんどが、このような使い方です。
木材特性表
ブラックウォルナット の特性表 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
気乾比重 | 平均収縮率(%) | 強さ(MPa) | 曲げヤング係数 (GPa) |
|||
柾目方向 | 板目方向 | 曲げ | 圧縮 | せん断 | ||
0.63 | 0.14~0.17 | 0.23 | 100 | 52 | 9.3 | 115.2 |
- アオダモ
- アオハダ
- アカガシ
- アサダ
- イスノキ
- イタヤカエデ
- イヌエンジュ
- エゴノキ
- オニグルミ
- カキ
- カツラ
- キハダ
- キリ
- クスノキ
- クリ
- ケヤキ
- コジイ
- サクラ
- サワグルミ
- シデ類
- シナノキ
- シラカシ
- シラカバ
- タブノキ
- ツゲ
- トチノキ
- ドロノキ
- ニセアカシア
- セン・ハリギリ
- ハルニレ
- ハンノキ
- ブナ
- ホオノキ
- マカンバ
- ミズキ
- ミズナラ
- ミズメ
- ヤチダモ
- ヤナギ類
- ヤマグワ
国産材/広葉樹
- アガチス
- オウシュウアカマツ
- カリビアマツ
- クリンキーパイン
- サザンイエローパイン
- スプルース
- タイヒ
- ベイスギ
- ベイツガ
- ベイヒ
- ベイヒバ
- ベイマツ
- ベイモミ
- ベニマツ、ホンスン他
- ホクヨウカラマツ
- ポンデローサパイン
- ラジアータパイン
- メルクシーマツ
- メキシカンサイプレス
- レッドウッド
- ロッジポールパイン
外国産材/針葉樹
- アカシアマンギウム
- アゾベ
- アピトン
- アフリカンマホガニー
- アルビジア
- イエローバーチ
- イエローポプラ
- イエローメランチ
- イペ
- イロコ
- エリマ
- オクメ
- オベチェ
- オルダー
- カプール
- カポック
- カメレレ
- カリン
- カロフィルム
- グバス
- ゲロンガン
- ケンパス
- コーディア
- コクタン
- コクロジュア
- ココヤシ
- ゴムノキ
- サペリ
- ジェルトン
- ジャラ
- ジョンコン
- シルバービーチ
- スパニッシュシーダー
- セプター
- ソフトメープル類
- ダークレッドメランチ
- タウン
- ダオ
- タガヤサン
- チーク
- ナトー
- ハードメープル
- バッスウッド
- バルサ
- ビーチ
- ヒッコリー
- ブビンガ
- プライ
- ブラックウォルナット
- ブラックチェリー
- ブラックビーン
- ペルポック
- ホワイトアッシュ
- ホワイトオーク
- ホワイトメランチ
- マコレ
- マホガニー
- マラス
- マンソニア
- メリナ
- メルサワ
- メルバウ
- メンゲリス
- モンキーポット
- ライトレッドメランチ
- ラブラ
- ラミン
- リグナムバイタ
- レッドオーク
- ローズウッド
外国産材/広葉樹