木材の種類と特性
木材の一覧と検索「カロフィルム,ビンタンゴール」
カロフィルム,ビンタンゴール
オトギリソウ科 Calophylum inophyllum などを含む Calophyllum spp.
この属には約100種が含まれています。その分布は広く、主として東南アジアから太平洋地域にわたって生育しており、さらにマダガスカルと南米にもみられます。材質はよく似ており、各地で、有用な木材の一つとなっています。日本の市場では、メランチなどを除いたいわゆる非フタバガキ科の木材のなかでは、重要な木材の一つです。
木材
心材と辺材の色の差ははっきりとしています。前者は桃褐色、橙褐色、赤褐色で、後者は淡黄白色です。板面を見ると、かなり規則的な濃色の細い条があり、特徴となっています。肌目は粗で、木理は一般には交錯しています。かつては、大量に利用される色のよく似た赤色系のメランチの中に混じって輸出されていました。。木材はやや重硬なものから重硬なものまであり、気乾比重は0.50~0.81です。あまり耐久性の高い木材ではありません。
用途
かつては、メランチなどに混入されて、その代用として合板用材にされていましたが、現在では、家具用材として欠かせないものになってきています。樹種が多いので、そのことによる材質の変動に注意して利用したほうがよいでしょう。キャビネット、楽器、さらにはゴルフのクラブヘッドにも使われた記録があります。
木材特性表
カロフィルム の特性表 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
気乾比重 | 平均収縮率(%) | 強さ(MPa) | 曲げヤング係数 (GPa) |
|||
柾目方向 | 板目方向 | 曲げ | 圧縮 | せん断 | ||
0.66 | 0.14~0.17 | 0.21~0.26 | 82.5~107 | 30.5~43.1 | 11.9~14.7 | 7.5~10.3 |
- アオダモ
- アオハダ
- アカガシ
- アサダ
- イスノキ
- イタヤカエデ
- イヌエンジュ
- エゴノキ
- オニグルミ
- カキ
- カツラ
- キハダ
- キリ
- クスノキ
- クリ
- ケヤキ
- コジイ
- サクラ
- サワグルミ
- シデ類
- シナノキ
- シラカシ
- シラカバ
- タブノキ
- ツゲ
- トチノキ
- ドロノキ
- ニセアカシア
- セン・ハリギリ
- ハルニレ
- ハンノキ
- ブナ
- ホオノキ
- マカンバ
- ミズキ
- ミズナラ
- ミズメ
- ヤチダモ
- ヤナギ類
- ヤマグワ
国産材/広葉樹
- アガチス
- オウシュウアカマツ
- カリビアマツ
- クリンキーパイン
- サザンイエローパイン
- スプルース
- タイヒ
- ベイスギ
- ベイツガ
- ベイヒ
- ベイヒバ
- ベイマツ
- ベイモミ
- ベニマツ、ホンスン他
- ホクヨウカラマツ
- ポンデローサパイン
- ラジアータパイン
- メルクシーマツ
- メキシカンサイプレス
- レッドウッド
- ロッジポールパイン
外国産材/針葉樹
- アカシアマンギウム
- アゾベ
- アピトン
- アフリカンマホガニー
- アルビジア
- イエローバーチ
- イエローポプラ
- イエローメランチ
- イペ
- イロコ
- エリマ
- オクメ
- オベチェ
- オルダー
- カプール
- カポック
- カメレレ
- カリン
- カロフィルム
- グバス
- ゲロンガン
- ケンパス
- コーディア
- コクタン
- コクロジュア
- ココヤシ
- ゴムノキ
- サペリ
- ジェルトン
- ジャラ
- ジョンコン
- シルバービーチ
- スパニッシュシーダー
- セプター
- ソフトメープル類
- ダークレッドメランチ
- タウン
- ダオ
- タガヤサン
- チーク
- ナトー
- ハードメープル
- バッスウッド
- バルサ
- ビーチ
- ヒッコリー
- ブビンガ
- プライ
- ブラックウォルナット
- ブラックチェリー
- ブラックビーン
- ペルポック
- ホワイトアッシュ
- ホワイトオーク
- ホワイトメランチ
- マコレ
- マホガニー
- マラス
- マンソニア
- メリナ
- メルサワ
- メルバウ
- メンゲリス
- モンキーポット
- ライトレッドメランチ
- ラブラ
- ラミン
- リグナムバイタ
- レッドオーク
- ローズウッド
外国産材/広葉樹